伝統工法や現代工法、
そして未来工法を日々追求し、
塗り壁の美しさを求めています。
塗り壁は素材を練ることから始まり
(塗り材に命を吹き込む)
その材料が職人のひと塗りひと塗りで
壁面や床を一つの作品と思い、
仕上げています。

藤田 秀紀Hidenori Fujita
1973年11月21日生まれ
保有資格
・一級左官技能士
・左官基幹技能士
・歴史的建造物修復士(金沢市認定)
藤田 三喜Mitsuyoshi Fujita
1975年8月5日生まれ
保有資格
・一級左官技能士
受賞歴
1991年 技能五輪国内大会 左官部門 優勝
1994年 第33会技能五輪国際大会 5位入賞

施工風景
左官を考える会

2008年5月に、兵庫県淡路市で第1回左官講習会「左官の基本と中塗り」を開催し、約170人の左官が各地から集まりました。この講習会をきっかけに、翌年2009年1月に正式に発足した会です。
毎年各地で左官講習を開催し、若手職人の育成と指導を主な目的として、左官技術の継承と技術の向上に努めています。
この会を通じて知り合った者同士が情報交換、仕事の応援など、様々な形でにぎやかに交流をしています。
会社概要
有限会社 藤田左官
〒920-0337
石川県金沢市金石海禅寺町10-9
TEL:076-267-3438
FAX:076-268-3997
MAIL:fujitasakan@gmail.com